グラス
1.ロックグラス


国分酒造のロックグラスです。「いも麹 芋」と「さつま国分」が青字で大きく書かれ、他5銘柄が白字で小さく書かれています。
また、お湯割りでも使えるようにと、「5:5」のラインも引いてあります。
価格は、概ね、200円〜250円程度です。


2.陶器グラス


国分酒造の陶器グラスです。
グラスの内側に線が引いてあり、下の線までお湯を入れ、上の線まで焼酎を注ぐと、「5:5」のお湯割りが出来上がります。(上の線の位置までで、ちょうど1合(180ml)です。)
「いも麹 芋」以外に、「さつま国分」「蔓無源氏」のグラスがあります。
価格は、概ね700円程度です。


3.お湯割りグラス


鹿児島では定番の、お湯割りグラスです。青文字で「さつま国分」と書かれてあります。
反対側には、「お湯を先に 焼酎後から ゆっくりと」の文字と、5:5を中心に、6:4及び4:6の位置に目盛りがあり、簡単にお湯割りが作れます。
このグラスを使って、是非お湯割りで焼酎を楽しんで下さい。

また、上記目盛りに加え、「いも麹芋」「蔓無源氏」のロゴの入ったグラスもございます。

このグラスの詳細は、こちらをご覧下さい。

価格は、ともに180円〜200円程度です。

※グラスの価格につきましては、あくまでも目安の価格です。流通の関係で、お店によっては価格が上がる場合がありますので、ご了承下さい。

これらのグラスをご希望の方は、取り扱いの酒販店を紹介しますので、こちらまでお問い合わせください。